
薬品化学研究室―有機化学・物理化学―:各種履歴
トピックス
- 2016年
- 16/12/15 研究室忘年会(三宮)
- 16/09/19 研究実習/研究研修ポスター発表会(学内)
- 16/04/21 実務実習ポスター発表会(学内)
- 16/04/08 薬学研究室対抗ボーリング大会(三宮)にて
- 16/03/28 日本薬学会第136年会(パシフィコ横浜)にて
5年生ポスター発表
- 16/03/18 卒業生送別会(三宮)
- 16/03/15 卒業式(ポートピアホテル)
- 16/02/10 四年生歓迎会(三宮)
- 16/02/01 四年生11名が研究室に配属
- 2015年
- 15/12/15 研究室忘年会(三宮)
- 15/08/04 研究室懇親会(三宮)
- 15/05/07 研究実習/研究研修口頭発表会(学内)
- 15/04/10 薬学研究室対抗ボーリング大会(三宮)にて
- 15/04/03 研究室懇親会(三宮)
- 15/03/26 吉岡先生が日本薬学会第135年会シンポジウム「S20:有機合成化学の若い力」で講演
- 15/03/15 卒業式(ポートピアホテル)
- 15/02/20 四年生歓迎会(三宮)
- 15/02/02 四年生12名が研究室に配属
- 15/01/09 日本薬学会近畿支部総会・大会にて
吉岡先生が奨励賞(化学系)を受賞

【公式リンク】これまでの奨励賞受賞者
【公式リンク(PDF)】2014年度奨励賞受賞者
- 2014年
- 14/12/12 研究室忘年会(三宮)
- 14/08/01 研究室懇親会(三宮)
- 14/05/17 研究実習/研究研修口頭発表会(学内)
- 14/04/09 薬学研究室対抗ボーリング大会(三宮)にて
個人キリ番を受賞
- 14/03/29 日本薬学会第134年会にて
6年生の学会ポスター発表/昨年に引き続き、寺中 孝久くんがポスター賞(03/29午後の部)を受賞
- 14/03/15 卒業式(ポートピアホテル)
- 14/02/18 四年生歓迎会(学内)
- 14/02/03 四年生4名が研究室に配属
- 2013年
- 13/12/18 研究室忘年会(三宮)
- 13/09/30 秋季卒業式(学内)
- 13/07/30 研究室懇親会BBQ(学内)
- 13/05/16 研究実習/研究研修口頭発表会(学内)
- 13/05/08 六年生研究打ち上げ会BBQ(学内)
- 13/04/13 六年生実務実習発表会
- 13/04/12 五年生歓迎会(三宮)
- 13/04/01 五年生9名が研究室に配属
- 13/03/30 日本薬学会第133年会にて
5年生の学会ポスター発表/寺中 孝久くんがポスター賞(03/30午前の部)を受賞
- 13/03/10 卒業式(ポートピアホテル)
- 2012年
- 12/12/20 研究室忘年会(三宮)にて

- 12/12/07 薬学研究室対抗ボーリング大会(三宮)にて
団体2位、個人3位、個人キリ番を受賞

- 12/10/20 第62回日本薬学会近畿支部総会大会にて
5年生の学会ポスター発表/深澤 拓也くん、黒川 拓哉くんの2名がポスター賞を受賞



.jpg)
- 12/09/01、02 2012年度研究実習/研究研修ポスター発表会(学内)

- 12/08/10 六年生研究打ち上げ会BBQ(学内)

- 12/07/20 研究室懇親会(三宮)
- 12/04/14 六年生実務実習発表会

- 12/04/10 お花見(学内)
- 12/04/05 五年生歓迎会(三宮)

- 12/04/02 五年生12名が研究室に配属
- 2011年
- 11/12/07 薬学研究室対抗ボーリング大会(三宮)
大きな成果なし
- 11/12/02 研究室忘年会(三宮)
- 11/10/22 第61回日本薬学会近畿支部総会大会にて
5年生の学会ポスター発表

- 11/04/01 五年生5名が研究室に配属
- 11/03/31 化学系3研究室合同で次期五年生歓迎会BBQ(学内)

- 11/03/31 研究生1名が大阪大学大学院へ大学院生として異動
- 11/03/22 送別会(三宮)
学生からのプレゼント
- 11/03/18 吉岡先生、日本薬学会第131年会のハイライト集*) 掲載演題に選出(114/3911題(地震の為中止、ハイライト集掲載のみ))
*) 学会の内容を報道関係者および一般市民に積極的に紹介する目的で演題が選出される。
今回より、事前に提出された原稿について広報委員会の査読を経て選択される形式となった。
【参考】前回第130年会講演ハイライト
- 2010年
- 10/04/01 中国より研究生1名を受け入れ
- 10/03/31 研究生1名が大阪大学大学院へ大学院生として異動
- 10/03/31 研究生1名が宇都宮大学へ研究生として異動
- 10/03/15 送別会(研究室)
- 10/01/05 吉岡先生、日本薬学会第130年会のハイライト集*) 掲載演題に選出(203/3911題)
*) 学会の内容を報道関係者および一般市民に積極的に紹介する目的で「学術的に優れ、なおかつ一般市民にも興味を惹くようなテーマを取り扱っている」演題が選出される。
【参考】前回第129年会講演ハイライト
- 2009年
- 09/12/03 長期密着ゼミナール忘年会(三宮)
- 09/04/22 長期密着ゼミナール親睦会(三宮)
- 09/04/08 長期密着ゼミナール『分子変換』および『医療機器を学ぼう』の2期目開始
- 09/04/07 研究生らと構内にてお花見食事会の開催

- 09/04/01 中国より研究生1名を受け入れ
- 09/02/19 吉岡先生、第54回大阪市医学会市長賞を共同研究者*) として受賞
*) アミロイド(アルツハイマー)イメージング剤の合成に掛かるPET化学に寄与
- 2008年
- 08/12/22 吉岡先生、日本薬学会第129年会のハイライト集*) 掲載演題に選出(195/4019題)
*) 学会の内容を報道関係者および一般市民に積極的に紹介する目的で「学術的に優れ、なおかつ一般市民にも興味を惹くようなテーマを取り扱っている」演題が選出される。
【参考】前回第128年会講演ハイライト
ハイライトポスター掲示
- 08/10/01 中国より研究生1名を受け入れ
- 08/04/17 長期密着ゼミナール『分子変換』および『医療機器を学ぼう』の開始
同日、顔合わせ食事会(三宮)の開催
ゼミ生と
メンバー
- 7期生:11人
- 6期生:15人
- 5期生:12人
- 4期生:4人
- 3期生:9人
- 2期生:12人
- 1期生:5人
- 研究生:2010/04/01〜2011/03/31
- 研究生:2008/10/01〜2010/03/31
- 研究生:2009/04/01〜2010/03/31
写真
2016年
2015年
- 15/06/04 創薬基盤化学研究若手セミナーにて(立命館大)
- 15/04/03 研究室懇親会(三宮)
- 15/04/10 薬学研究室対抗ボーリング大会(三宮)にて
- 15/03/15 卒業式にて(ポートピアホテル)
2014年
- 14/09/22&24 研究室集合写真(学内)
- 14/04/09 薬学研究室対抗ボーリング大会にて(三宮)
- 14/03/29 日本薬学会第134年会にて、研究室学生ポスター発表
- 14/03/15 卒業式にて(ポートピアホテル)
- 14/02/18 四年生歓迎会にて(学内)
2013年
- 13/12/18 研究室忘年会(三宮)
- 13/09/30 秋季卒業式にて(学内)
- 13/07/30 研究室懇親会BBQ(学内)
- 13/05/08 六年生研究打ち上げ会BBQ(学内)
- 13/04/13 六年生実務実習発表会
- 13/04/12 五年生歓迎会にて(三宮)
- 13/03/30 日本薬学会第133年会にて、研究室学生ポスター発表
- 13/03/10 卒業式にて(ポートピアホテル)
2012年
- 12/12/20 研究室忘年会にて(三宮)
- 12/12/07 薬学研究室対抗ボーリング大会にて(三宮)
- 12/10/20 第62回日本薬学会近畿支部総会大会にて、研究室学生ポスター発表&参加者全員
- 12/09/01、02 オープンキャンパスにて
- 12/09/01、02 2012年度研究実習/研究研修ポスター発表会にて、研究室6年生発表
- 12/08/10 研究打ち上げ会にて(学内)、研究室所属学生および4年ゼミ生らとBBQ
- 12/04/14 六年生実務実習発表会
- 12/04/05 五年生歓迎会にて(三宮)
2011年
- 11/10/22 第61回日本薬学会近畿支部総会大会にて、研究室5年生ポスター発表
- 11/04/05 入学式にて
- 11/03/31 五年生歓迎会にて(学内)
- 11/03/22 送別会にて(三宮)
2010年
- 10/12/15 Pacifichem2010にて、根岸先生と撮らせて戴きました
- 10/04/05 入学式にて
2009年
- 09/12/03 ゼミ風景:分子模型でステロイド骨格作成
- 09/04/07 構内にて研究生らとお花見
- 09/04/05 入学式にて
- 09/03/28 日本薬学会第129年会(国立京都国際会館)にて、ハイライトポスター掲示
2008年
- 08/08/23、24 第4回(周辺4大学合同)オープンキャンパスにて(薬学部の特色紹介、チーム医療紹介)
- 08/08/09、10 第3回 オープンキャンパスにて(軟膏作り体験、漢方茶体験)
- 08/07/19 第2回 オープンキャンパスにて(軟膏作り体験、薬学講義体験)
- 08/06/22 第1回 オープンキャンパスにて(薬学部の紹介、将来像)
- 08/05/01 学内噴水前にて、ゼミ生と
- 08/04/04 入学式にて
- 08/04/02 薬学教員懇談会にて
2007年
お知らせ
- 2016年
- 16/12/10 推薦入試 一般B
- 16/12/04 OSCE本試験
- 16/11/19 推薦入試 一般A
- 16/11/12 推薦入試 専願/一般S
- 16/09/26‐28 第46回複素環化学討論会(金沢歌劇座(金沢市))
- 16/09/16 研究発表会
- 16/04/05 入学式
- 16/03/15 卒業式
- 16/02/27 一般入試 後期
- 16/02/22 OSCE追再試験
- 16/02/14 一般入試 前期C
- 16/01/29 一般入試 前期B
- 16/01/28 一般入試 前期A
- 16/01/16、17 センター入試
- 2015年
- 15/12/06 OSCE本試験
- 15/11/28 推薦入試 一般B
- 15/11/19‐21 第45回複素環化学討論会(早稲田大学(新宿区))
- 15/11/03 推薦入試 専願
- 15/11/01 推薦入試 一般A
- 15/10/26、27 第41回反応と合成の進歩シンポジウム(近畿大学11月ホール(東大阪市))
- 15/10/17 第65回日本薬学会近畿支部会(大阪大谷大学(富田林市))
- 15/09/09‐11 2015光化学討論会(大阪市)
- 15/04/05 入学式
- 15/04/03 本学サイト【研究・受賞ページ】にて日本薬学会近畿支部奨励賞受賞について、記載されました
【リンク】吉岡英斗助教が「2014年度日本薬学会近畿支部奨励賞」を受賞【HUHSトップページ→薬学部→研究・受賞】より
- 15/03/26‐28 日本薬学会第135年会(神戸学院大学、兵庫医療大学(神戸市中央区))
- 15/03/15 卒業式
- 15/02/28 一般入試 後期
- 15/02/23 OSCE追再試験
- 15/02/17 CBT追再試験
- 15/02/15 一般入試 前期C
- 15/01/30 一般入試 前期B
- 15/01/29 一般入試 前期A
- 15/01/27 CBT試験
- 15/01/17、18 センター入試
- 15/01/09 吉岡先生が日本薬学会近畿支部奨励賞(化学系)を受賞

【公式リンク】これまでの奨励賞受賞者
【公式リンク(PDF)】2014年度奨励賞受賞者
- 2014年
- 14/12/07 OSCE本試験
- 14/11/29 推薦入試 一般B
- 14/11/02 推薦入試 一般A
- 14/11/01 推薦入試 専願
- 14/10/11‐13 2014年光化学討論会(北海道大学(札幌市中央区))
- 14/10/11 第64回日本薬学会近畿支部会(京都薬科大学(京都市山科区))
- 14/09/10‐12 第44回複素環化学討論会(札幌市民ホール(札幌市中央区))
- 14/04/05 入学式
- 14/03/28‐30 日本薬学会第134年会(熊本)
上記ポスター発表にて、昨年に引き続き、寺中 孝久くん(6年生)がポスター賞(03/29午後の部)を受賞
R.jpg)
【公式リンク】日本薬学会第134年会(2013年度)優秀発表賞、(PDF)
- 14/03/15 卒業式
- 14/03/01 一般入試 後期
- 14/02/18 研究室新入生歓迎会
- 14/02/16 一般入試 前期C
- 14/02/01 一般入試 前期B
- 14/01/31 一般入試 前期A
- 14/01/28 CBT試験
- 14/01/18、19 センター入試
2013年
- 13/12/07 推薦入試 一般B
- 13/12/01 OSCE本試験
- 13/11/22 創立記念日
- 13/11/03 推薦入試 一般A
- 13/11/02 推薦入試 専願
- 13/10/12 第63回日本薬学会近畿支部会(同志社女子大学)
- 13/09/30 秋季卒業式
- 13/08/24、25 第3,4回オープンキャンパス
- 13/08/10、11 第1,2回オープンキャンパス
- 13/08/02 第33回有機合成若手セミナー(神戸市灘区)
- 13/05/24、25 第11回次世代を担う有機化学シンポジウム(渋谷区)
- 13/05/08 研究打ち上げBBQ
- 13/04/13 実務実習報告会
- 13/04/12 研究室新入生歓迎会
- 13/04/05 入学式
- 13/03/28‐30 日本薬学会第133年会(横浜)
上記ポスター発表にて、寺中 孝久くん(5年生)がポスター賞(03/30午前の部)を受賞
.jpg)
【公式リンク】日本薬学会第133年会(2012年度)優秀発表賞、(PDF)
- 13/03/10 卒業式
- 13/03/02 一般入試 後期
- 13/02/17 一般入試 前期C
- 13/02/02 一般入試 前期B
- 13/02/01 一般入試 前期A
- 13/01/29 CBT試験
- 13/01/19、20 センター入試
2012年
- 12/12/24 OSCE本試験
- 12/12/17、18 新学術領域研究第1回公開シンポジウム(東京)
- 12/12/01 推薦入試 一般B
- 12/11/22 創立記念日
- 12/11/21、22 第31回 固体・表面光化学討論会(吹田)
- 12/11/12‐15 7th Asian Photochemistry Conference 2012(Osaka, Japan)
- 12/11/05、06 第37回反応と合成の進歩シンポジウム(東京)
- 12/11/04 推薦入試 一般A
- 12/11/03 推薦入試 専願
- 12/10/20 第62回日本薬学会近畿支部会(武庫川女子大学)
上記ポスター発表にて、深澤 拓也くん、黒川 拓哉くん(共に5年生)の2名がポスター賞を受賞(それぞれ有機化学部会3/31演題、物理化学部会1/7演題)
.jpg)
【公式リンク(PDF)】第62回(2012年度)日本薬学会近畿支部総会・大会優秀ポスター賞受賞者
- 12/10/11‐13 第42回複素環化学討論会(京都)
- 12/10/06、07 学園祭 ― 第5回 海梟祭 ―
- 12/09/12‐14 2012年光化学討論会(東京)
- 12/09/01、02 第3,4回オープンキャンパス
- 12/09/01、02 研究実習/研究研修発表会
- 12/08/18、19 第1,2回オープンキャンパス
- 12/08/10 研究打ち上げBBQ
- 12/05/11、12 第10回次世代を担う有機化学シンポジウム(吹田)
- 12/04/14 実務実習報告会
- 12/04/10 お花見
- 12/04/06 入学式
- 12/04/05 新入生歓迎会
- 12/03/03 一般入試 後期
- 12/02/18 一般入試 前期C
- 12/02/03 一般入試 前期B
- 12/02/02 一般入試 前期A
- 12/01/31 CBT試験
- 12/01/14、15 センター入試
2011年
- 11/12/25 OSCE本試験
- 11/12/07 薬学研究室対抗ボーリング大会
- 11/12/03 推薦入試 併願B
- 11/12/02 研究室忘年会
- 11/11/22 創立記念日
- 11/11/21、22 第30回固体・表面光化学討論会(長野)
- 11/11/07、08 第37回反応と合成の進歩シンポジウム(徳島)
- 11/11/06 推薦入試 併願A
- 11/11/05 推薦入試 専願
- 11/10/22 第61回日本薬学会近畿支部会(神戸学院大学)
- 11/10/08、09 学園祭 ― 第4回 海梟祭 ―
- 11/09/25‐28 The 5th Pacific Symposium on Radical Chemistry (PSRC-5)(Shirahama, Japan)
- 11/08/20、21 第3,4回オープンキャンパス
- 11/08/08‐11 The 2nd Annual World Congress of Catalytic Asymmetric Synthesis(Beijing, China)
- 11/08/06、07 第1,2回オープンキャンパス
- 11/06/04 兵庫医科大学病院薬剤部合同イベント
- 11/05/27、28 第9回次世代を担う有機化学シンポジウム(渋谷)
- 11/04/05 入学式
- 11/03/29‐31 日本薬学会第131年会(静岡(地震の為中止、要旨配布のみ))
- 11/03/26‐29 日本化学会第91春季年会(横浜(地震の為中止、要旨配布のみ))
- 11/03/18 吉岡先生、日本薬学会第131年会にて三年連続でハイライト集掲載演題に選出(114/3911題(地震の為中止、ハイライト集掲載のみ))
【参考】該当回第131年会講演ハイライト
【参考】前回第130年会講演ハイライト
- 11/03/18 CBT再試験
- 11/02/26 一般入試 後期
- 11/02/19 一般入試 前期C
- 11/02/03 一般入試 前期B
- 11/02/02 一般入試 前期A
- 11/01/31 CBT試験
- 11/01/15、16 センター入試
- 11/01/01 明けましておめでとうございます
2010年
- 10/12/26 OSCE本試験
- 10/12/15‐20 Pacifichem2010(Hawaii)
- 10/12/04 推薦入試 併願B
- 10/11/22 創立記念日
- 10/11/13 推薦入試 専願
- 10/11/06 推薦入試 併願A
- 10/11/01、02 第36回反応と合成の進歩シンポジウム(名古屋)
- 10/10/30 第60回日本薬学会近畿支部会(摂南大学)
- 10/10/14‐16 第40回複素環化学討論会(仙台)
- 10/10/09、10 学園祭 ― 第3回 海梟祭 ―
- 10/09/08‐10 2010年光化学討論会(千葉)
- 10/08/21、22 第3,4回オープンキャンパス
- 10/08/07、08 第1,2回オープンキャンパス
- 10/06/19 兵庫医科大学病院薬剤部合同イベント
- 10/04/05 入学式
- 10/03/28‐30 日本薬学会第130年会(岡山)
- 10/03/26‐29 日本化学会第90春季年会(東大阪)
- 10/02/27 一般入試 後期
- 10/02/11 一般入試 追試
- 10/01/31 一般入試 前期B
- 10/01/30 一般入試 前期A
- 10/01/16、17 センター入試
- 10/01/05 吉岡先生、日本薬学会第130年会にて二年連続でハイライト集掲載演題に選出(203/3911題)
【参考】該当回第130年会講演ハイライト
【参考】前回第129年会講演ハイライト
- 10/01/01 明けましておめでとうございます
2009年
- 09/12/05 推薦入試 併願B
- 09/11/22 創立記念日
- 09/11/16、17 第35回反応と合成の進歩シンポジウム(金沢)
- 09/11/15 推薦入試 併願A
- 09/11/14 推薦入試 専願
- 09/10/24 第59回日本薬学会近畿支部会(近畿大学)
- 09/10/17 第40回病態代謝研究会研究報告会(東京)
- 09/10/10、11 学園祭 ― 第2回 海梟祭 ―
- 09/09/26 全学保護者会
- 09/09/16‐18 2009年光化学討論会(桐生)
- 09/08/22、23 第4,5回オープンキャンパス
- 09/08/08、09 第2,3回オープンキャンパス
- 09/07/18 第1回オープンキャンパス
- 09/06/27 薬学保護者会
- 09/05/16‐22 新型インフルエンザによる休校
- 09/04/05 入学式(以降、定日開催?)
- 09/03/26‐28 日本薬学会第129年会(京都)
- 09/03/27‐30 日本化学会第89春季年会(船橋)
- 09/02/28 一般入試 後期
- 09/02/19 吉岡先生、第54回大阪市医学会市長賞を共同研究者として受賞
- 09/02/01 一般入試 前期B
- 09/01/31 一般入試 前期A
- 09/01/01 明けましておめでとうございます
2008年
- 08/12/22 吉岡先生、日本薬学会第129年会にてハイライト集掲載演題に選出(195/4019題)
【参考】該当回第129年会講演ハイライト
【参考】前回第128年会講演ハイライト
- 08/12/06 推薦入試 併願B
- 08/11/22 創立記念日
- 08/11/16 推薦入試 併願A
- 08/11/15 推薦入試 専願
- 08/10/25 第58回日本薬学会近畿支部会(神戸薬科大学)
- 08/10/11、12 学園祭 ― 第1回 海梟祭 ― リンク
- 08/08/23、24 第5,6回(周辺4大学合同)オープンキャンパス
- 08/08/09、10 第3,4回オープンキャンパス
- 08/07/19 第2回オープンキャンパス
- 08/06/22 第1回オープンキャンパス
- 08/04/04 入学式
- 08/03/02 一般入試 後期
- 08/02/03 一般入試 前期B
- 08/02/02 一般入試 前期A
- 08/01/01 明けましておめでとうございます
2007年
- 07/12/23 推薦入試
- 07/11/22 創立記念日
- 07/04/06 入学式
- 07/04/01 開校
更新情報
- 2016年
- 16/05/02 トピックス、メンバー紹介、研究業績、写真の更新
- 2015年
- 15/08/07 トピックス、研究業績、写真の更新
- 15/04/05 お知らせ、トピックス、メンバー紹介、研究業績、写真の更新
- 15/01/14 お知らせ、トピックス、研究業績の更新
- 2014年
- 14/10/17 お知らせ、研究業績、写真の更新
- 14/07/24 お知らせ、研究業績の更新
- 14/04/25 トピックス(賞状追加)、メンバー紹介、研究業績、各種履歴の更新
- 14/04/15 お知らせ、トピックス、写真の更新
- 14/03/12 お知らせ、トピックス、メンバー紹介、研究業績、写真の更新
- 2013年
- 13/10/07 トピックス、研究業績、写真の更新
- 13/07/19 お知らせ、メンバー紹介、研究業績、写真の更新
- 13/04/30 お知らせ、トピックス、メンバー紹介、写真の更新
- 13/01/15 お知らせ、トピックス、研究業績、写真の更新
- 2012年
- 12/12/10 トピックス、写真の更新
- 12/11/29 お知らせ、研究業績の更新
- 12/10/22 お知らせ、トピックス、研究業績、写真の更新
- 12/09/05 トピックス、写真の更新
- 12/08/20 お知らせ、トピックス、研究紹介、研究業績、写真の更新
- 12/04/16 お知らせ、トピックス、メンバー紹介、研究紹介、研究業績、写真、各種履歴の更新
- 2011年
- 11/12/28 お知らせ、トピックス、研究業績、写真の更新
- 11/10/24 お知らせ、研究業績、写真の更新
- 11/08/22 お知らせ、研究業績の更新
- 11/06/09 お知らせ、研究紹介、研究業績、各種履歴の更新
- 11/04/06 写真の更新
- 11/04/04 トピックス、メンバー紹介の更新/各種履歴の作成
- 11/03/23 お知らせ、トピックス、研究業績、写真の更新
- 2010年
- 10/12/27 お知らせ、研究業績、写真の更新
- 10/11/05 お知らせ、研究業績の更新
- 10/07/12 お知らせ、研究業績の更新
- 10/04/06 研究業績、写真の更新
- 10/04/02 お知らせ、トピックス、メンバー紹介、研究業績の更新
- 10/02/12 お知らせ、トピックス、研究紹介、写真の更新
- 2009年
- 09/10/27 研究業績の更新
- 09/10/22 お知らせ、メンバー紹介、研究業績の更新
- 09/04/07 トピックス、写真の更新
- 09/04/05 写真の更新
- 09/04/01 お知らせ、トピックス、写真、リンクの更新
- 09/02/02 研究業績の更新
- 09/01/29 お知らせ、トピックス、研究業績の更新
- 2008年
- 08/09/12 研究紹介、研究業績の更新
- 08/08/27 写真、リンクの更新
- 08/08/19 研究紹介、写真の更新
- 08/08/06 研究業績の更新、リンクの追加
- 08/07/19 研究紹介、研究業績、写真の更新
- 08/06/13 研究紹介、メンバー紹介、連絡先の更新
- 08/05/27 トップページ、研究紹介、研究業績、写真の更新
- 08/04/24 トピックス、研究紹介の追加
- 08/04/18 メンバー紹介、研究業績の更新
- 08/04/14 写真の追加
- 08/04/11 暫定版アップ
Copyright(c) 2008 Laboratory of Medicinal Chemistry,
School of Pharmacy, Hyogo University of Health Sciences.