![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() -血管内皮細胞・・・ -ヒアルロン酸・・・ -幹細胞ホスト・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() What's New 兵庫医療大学HPへ 薬学部HPへ |
CD122発現細胞による幹細胞制御機構 IL-2受容体β鎖(IL-2Rβ/CD122)は機能的なIL-2受容体を構成するサブユニットでNK細胞をはじめとする特定の造血系細胞や一部のストロマ細胞に発現しています。 これまでにTanakaらは独自に抗IL-2Rβ抗体を樹立し、マウスへ投与することによりNK細胞が長期間にわたって除去されることを見出してきました。 ![]() ![]() 現在、この抗体投与によるNK細胞除去技術をT細胞とB細胞を遺伝的に欠損するNOD-SCIDマウスへ適応し、T細胞・B細胞・NK細胞を欠損する超免疫不全マウスの作出に取り組んでいます。この超免疫不全マウスを用いた造血幹細胞などヒト正常幹細胞や癌幹細胞の増殖モデルの確立を目指しています。 ![]() 幹細胞はその性質をニッチと呼ばれる微小環境内にて維持されています。しかし、ニッチによる幹細胞維持機構は十分に理解されていません。 おもしろいことに、SCIDマウスからNK細胞だけを除去してもヒト造血幹細胞の生着延長は認められません。この事実はNK細胞とは異なるCD122発現細胞が幹細胞の増殖・分化やニッチの形成を制御することを示しています。 そこで私たちは幹細胞とニッチを制御するCD122発現細胞の特定を進めています。さらに、正常および癌幹細胞の人為的制御を目的とした幹細胞特性を維持するニッチの解明を試みています。 ![]() ![]() |